ゴールデンウィークのインターネット等の利用について

 

ゴールデンウィークのインターネット等の利用について

 


 平素より情報セキュリティの維持につきましては,ご協力いただき御礼申し上
げます。
 さて、ゴールデンウィークの長期休暇中は通常時とは異なり、管理者不在によ
る異常事態の発見や対処の遅れなどにより、被害が拡大する危険性がございます。
 つきましては、特に以下の点にご注意され、万一問題が発生した場合は、速や
かに情報統括本部・情報セキュリティ対策室にご連絡くださいますようお願い致
します。早期にご連絡いただければ、未然に防げる二次的なトラブルもございま
すのでよろしくお願い致します。
 なお、軽い気持ちのつもりで犯してしまった行為により、楽しいはずの休暇が
台無しにならないようご注意下さい。著作権侵害は、わが国では違法行為になり
ますので、大学だけではなく御家庭などでも同様にご留意下さい。

1)パソコンやスマートフォンの盗難や紛失にご注意下さい。大学の費用で
    購入したパソコンやスマートフォンの学外への持ち出しは、各部局の規則
    に従って下さい。また、許可を得て持ち出す場合も、内部に保存された
  情報の漏洩に十分注意して下さい。パソコンであれば、OS の提供する機能
    (BitLocker 等)を用いて内蔵ドライブを完全に暗号化しておいて下さい。

2)不正なサイトに誘導され、ID やパスワードを漏洩しないように注意して下
    さい。フィッシングメールと呼ばれる、銀行、Google、全学基本メール等
  のログインページなどを模倣したサイトへの URL と「至急、パスワードを
    変更して下さい。」などの文言を含むメールを受けとった場合、ID 、
    パスワードを入力する前にそのサイトが本物かどうか、いま一度確認して
  下さい。わからない場合は情報統括本部に御相談下さい。

3)休暇中に使用されないパソコン、サーバー、プリンター、複合機、TV会議
  システム等につきましては、外部からの攻撃による被害を避けるために
  電源を必ず切断されますようお願い致します。(節電のためにもご協力を
  お願い致します。)

4)Twitter や Facebook などの SNS への不適切あるいは過度な書き込みにご
  留意ください。SNS の匿名性に乗じて普段はしないような発言を行った
  結果、その反動で大学に問い合わせをされたり、自身のプライバシーが不特
  定多数に公開されたりする事例もあるようです。なお、ほとんどのSNS で
  は、発言者を特定することは可能です。

5)インターネット上での著作権にご留意下さい。インターネットには、著作権
  を守られるべき、音楽や映画等の情報コンテンツが不法に流通しています。
  それらの不法コンテンツをインターネット利用により入手し利用することも
  また不法であり、行うべきではありません。

6)その他、情報セキュリティ上の問題が発生した場合は、本学の情報セキュリ
  ティポリシーに従い、情報統括本部において該当する機器をネットワークか
  ら切り離すなどの措置を行ないますのでご了承下さい。


・長期休暇向け情報セキュリティ対策の参考:
   http://www.microsoft.com/ja-jp/security/pc-security/vacation.aspx
    (マイクロソフト)
     https://imperia.trendmicro-europe.com/jp/threat/preventing_intrusions/holidays/index.html
    (トレンドマイクロ)

≪情報統括本部・情報セキュリティ対策室 連絡先≫
 電話(休日・時間外):092-642-4225
   ※情報基盤研究開発センター警備員室が取り次ぎ,担当者へ連絡が
    取れるように致します。
   (平日時間内) :092-642-7647,4033
 E-mail:sec-incident@iii.kyushu-u.ac.jp

≪情報セキュリティインシデントが生じた場合の連絡・処理フロー≫
https://www.sec.kyushu-u.ac.jp/sec/sec-incident.html 

 


n-room(a)iii.kyushu-u.ac.jp

※上記の「(a)」は「@」とお読み替えください。

Last modified: 2015年4月24日 –>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です